
昨日はひさしぶりに一日まるごと休みを決め込んだ。午前中はカルトナージュレッスンへ行き、午後は友人と待ち合わせて、下北沢のストロボカフェへ。
ストロボカフェでは今、とよ田キノ子さんのキノコアイテムコレクション展、略して「キノコレ」展が行われています。店内はもう、キノコ・キノコ・キノコでいっぱい!
とよ田さんが収集された世界各国のキノコグッズコレクションは、素晴らしいのひとこと。そして、大きなものから小さなものまでひとつひとつがわかりやすく丁寧なディスプレイで展示されているところもまた素晴らしく、キノコレたちを収録した豆本にも、キノコへの愛を感じた。(友人も、これは本物だね…とつぶやいていた)。
そして、店内にはキノコフェーヴもたくさん!(よ~く見ると、DMにも見覚えのあるフェーヴが登場していますね)。
パズルタイプのキノコフェーヴは、額に入れて壁に飾られていました。パズルタイプのフェーヴは裏面が平面のため、手軽に額に入れられるので私もよくそうしているのだけれど、ストロボカフェの雰囲気に合った色づかいがとても素敵だった。可愛いキノコのラテアートに和み、友人と機関銃のように話し、たくさんのキノコを見て、なんて充実した休日だったんでしょう!

しかしカフェへ向かう途中、バッグの中で携帯が以前お世話になった会社に発信していて、折り返し電話をもらって蒼白。本当に抜けているので、“あ”ではじまる名前や会社の人はほぼ、私からの不審な着信を受けたことがあるに違いない。すみません…。
キノコレ展は26日までの開催ですが、キノコ好きの方は是非足を運んでみてくださいね。とってもオススメです。
◆
部ログ:キノコカテゴリ
キノココレクションがいっぱいです。きれいな写真と詳しい解説が楽しい。
◆
STROBE CAFE(ストロボカフェ)